Sceneビューを操作して色々と調整していくことは分かったんですけどいまいち自在に操作できなかったので遊んでみた。見つかった操作法をメモ。
あ、Windowsです。
Sceneビューと操作
Sceneビューって?
Sceneが1つの3D空間らしいのでそれを確認する画面ですね。
どのオブジェクトがどの座標(x,y,z)に~なんて考えると頭が痛くなるけどSceneビュー見とけば大丈夫。視覚的に確認できるので便利です。
Sceneビュー |
ツールバー(の一部)
画面上の方に表示されてます。これを切り替えながらSceneビューを操作します。
ツールバーの一部(呼び方わからんw) |
- 視点移動
- オブジェクトの移動
- オブジェクトの回転
- オブジェクトのサイズ変更
に対応してる様子。
これらを選択した状態でSceneビュー内をマウス操作するといろいろできます。
それぞれ[Q][W][E][R]キーで簡単に切り替えられますね。
マウスめんどくてショートカット探したら見つけた。
視点移動
Sceneビューを自在に見まわす為のカメラ移動方法をメモ。
視点移動の方法は下記3種類あるみたい。
- カメラの平行移動
- カメラの旋回
- カメラのズームイン/アウト
動きはやればすぐ分かる。
いろんなやりかたがあるみたいなのでメモ。
カメラの平行移動
- ツールバーで視点移動を選択してから、マウス左ボタンドラッグ。
- Ctrl+Shift押しながらマウス左ボタンドラッグ。
- マウスホイールドラッグ
- シフト押しながら操作するとなんか早い。
- (よくわからん)右クリックした状態で[A][D]キーを押すと左右にだけ平行移動できた。
マウスホイールドラッグが簡単!
カメラの旋回
- Altキーを押しながらマウス左ボタンドラッグ
- マウス右ボタンドラッグ
右ボタンドラッグが簡単!
カメラのズームイン/アウト
- マウスホイール回転
- Ctrl+Shift押しながらマウス右ボタンドラッグ(マウスホイールより微調整)
ホイール回転が簡単!
マウスのみで楽ちんだね。
オブジェクトにフォーカス
HierarchyビューでオブジェクトをダブルクリックするとSceneビューがそれにフォーカスしますね。
便利!
Cubeにフォーカス |
Sphereにフォーカス |
オブジェクトが増えてゴチャゴチャしてきたらよく使うだろうなぁ。
切り替えるたびに軸の下に出るPerspとIsoはperspectiveとisometricかな?
軸を正視
座標軸っぽいのの軸をクリックするとその軸を正視した状態にカメラが回り込みます。
軸を正視 |
X軸を選択後 |
これはX軸の+側から-側を見てるってことでいいんだよね?
確認してみた。Z軸を正視するようにしてボールのZ座標を動かして。
軸の確認 |
色のついてるほうがプラス |
色がついている方向に向かって各軸がプラスになってる。
色つき円錐をクリックするとその軸のプラス方向からマイナス方向へ向かって正視する形になるね。
理解はできるけどなんか分かりづらい。
なのでGameビューのカメラはデフォルトで
- 右がX軸プラス
- 上がY軸プラス
- 奥行きがZ軸プラス