MediaPlayerを使ってSEを再生する方法
2つに分けて説明します。
- SoundPoolを使うクラスの準備
- 再生方法(クラスの使用方法)
SoundPoolを使うクラスの準備
再生する音源を準備ここでは便宜上"se.ogg"とします。
res\rawフォルダを作成し、音源を入れる
以下のようなクラスを用意(SePlayerクラス)
import android.content.Context;
import android.media.AudioManager;
import android.media.SoundPool;
public class SePlayer
{
private SoundPool soundPool;
private int se;// 読み込んだ効果音
public SePlayer(Context context)
{
// new SoundPool(読み込むファイル数,読み込む種類,読み込む質)
this.soundPool = new SoundPool(1, AudioManager.STREAM_MUSIC, 0);
// load(コンテキスト,読み込むリソースID,音の優先度)
this.se = soundPool.load(context, R.raw.se, 1);
}
public void playSe()
{
// play(再生するサウンドID,左のボリューム,右のボリューム,優先度,ループ回数(0はしない、-1は無限),再生レート)
soundPool.play(se, 1.0f, 1.0f, 1, 0, 1.0f);
}
}
再生方法(クラスの使用方法)
下記のように呼び出します。//プレイヤーの初期化 SePlayer se= new SePlayer(this); //SEの再生 se.playSe();SEは使いまわすことが多いだろうから初期化は一回だけにしてね。
以上。
関連ページ:
- BGMを再生する
